ほおずき市に行って来ました♪(浅草寺)

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれている事がございます。

雷門(浅草寺) 生活

週末は浅草寺で開催されていたほおずき市に行って来ました♪
ほおずきとは、鮮やかなオレンジ色の独特な袋のような花?実?がなる植物です。

ほおずき市(浅草寺)

行って来ました♪とは言ったものの、浅草に行ったら、沢山の人がほおずきを持っていたので、浅草寺に足を運んだ、が正しいです(笑)
ほおずきは鉢で売っているものや、実なのかな・・・3つとか5つとか袋に入れて売られていました。
調べてみると、毎年行われている浅草寺の風物詩のようです。
正確には『四万六千日・ほおずき市(しまんろくせんにち)』というそうで、浅草寺で設けている功徳日(毎月10日)の中で、7月10日が最大の功徳日としているようです。なんと、7月10日にお参りをすると、46,000日分の功徳が得られるようです。米1升が米粒約46,000粒から成り、一升を一生と掛け、46,000日=約126年(人間が生きられるほぼ限界)の功徳が得られる良き日としているようです。(諸説あり)
私は残念ながら、7月9日に行っていたので、一升分の功徳は得られていないです(^^;

五重塔(浅草寺)

浅草寺と言えば、五重塔が聳え立っています。
いつかは登ってみたいけど、登れるのかどうか・・・きっと絶景なんでしょうね~

浅草寺本堂

ほおずき市のお陰なのか、コロナ禍が過ぎ去った(と思ってる人が多い)からなのか人出が多く、歩き辛かったです。陽が落ちた夕暮れ時だったのもあってか、暑さを避けて皆動き出しのが夕暮れ時からだったからなのかもしれません。
人手が多い時間帯の関わらず、仲見世通りの店は閉店時刻になると容赦なく、閉店するようですね。
多くの店が店じまいに忙しそうでした。

仲見世通り

雷門から本堂に向けて撮影してみたところ、食品を取り扱っている店以外は殆ど店を閉めていました。
この写真が19:30位に撮影したものなので、仕方ない気もしますけどね(笑)
多くのお寺や神社だと16時位で入場すら出来なくなりますしね。。。

風雷神門(浅草寺)

雷門の裏には『風雷神門』と書かれております。そして、下の銘板を見ると、『松下幸之助』の文字が見えます。松下幸之助没後も松下電器産業株式会社(現パナソニック)が奉納を続けているのですね。

松下幸之助(雷門)

1960年から10年に一度改修をしているようです。
パナソニックのホームページにも記載がありました。
https://news.panasonic.com/jp/topics/2013/38272.html
高さ3.9m、重さ約700㎏もある提灯を吊り上げる姿、見てみたいものですね。
前回の懸吊式が行われたのが2013年11月18日のようなので、10年という事は来年(2023年)の年末に近い時期にまた改修されるんですかね!?
その時は式を見守ってみたいです!!

雷門(浅草寺)

やはり雷門は正面から見るのが良いですね!
迫力があります!!
見上げると圧巻です♪
是非現地で実物を見てください。
そして、『松下電器』としっかり銘が打ってありますね。

#浅草寺 #ほおずき市 #四万六千日 #功徳日 #浅草 #提灯 #雷門 #松下電器産業 #松下幸之助

コメント

タイトルとURLをコピーしました